2014-05-23から1日間の記事一覧

<山田さんのリクエストにお応えして、正しいパワー管の抜き方>

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。みなさん、交換時にパワー管をどうやって抜いておりますか?「指紋をつけてはいけない」という都市伝説は広まっておりますが、肝心の抜き方を知らない方が以外と多い印象があります。そこ…

<電源ランプがつかないときは?その2>

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。ヒューズケースを押し込んで回すと、画像のようにスポンと抜けます。その中にガラス管ヒューズが入っていますので、目視で溶断しているかどうかを確認します。溶断していなくて、ランプ非…

<電源ランプがつかないときは?その1>

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。これからライブというときの緊急対応についてお話します。電源ランプがつかない主な原因はつぎの通りです。(1)コンセント抜け→速攻さして復旧 (2)ランプ切れ→音が出ていればそのまま…

<ギターアンプの電源ランプが付かないときの対処法>

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。メインスイッチをオンにしても赤い電源ランプがつかない経験は一度や二度はあるものです。ライブの直前だと真っ青になりますね。みなさんだったら、どう対処いたしますか?<最近頂いたお…

<初段にシールドが付いている理由>

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。ギターアンプは、増幅器ですので、シンプルに言えば、ギターのピックアップで電気変換されたギター信号をスピーカーを駆動できるくらいの大きさまで増幅するのが役目です。ギター信号の流…

<初段は一番左側です>

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。実は、簡単な見分け方があります。それは、パワー管(大きい真空管)から一番離れているプリ管が初段となります。ほとんどのアンプはこのように実装されております。この初段は、アンプの…

<ギターアンプにおける初段とは?>

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。例えば、画像のように真空管が配置されているとして、初段はどこでしょうか。【減額しないオーディオ銘機の買取】◆オーディオへの思いを伺うからこそ、私共は査定の精度に絶対の自信があり…

<シールドを底面から見る>

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。シールドを底面から見ると、このようになります。【減額しないオーディオ銘機の買取】◆オーディオへの思いを伺うからこそ、私共は査定の精度に絶対の自信があります。 【効きすぎに注意!…

<シールドとソケット>

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。よく見ると、シールドは、すっぱ抜けないようにロックがかかる構造になっております。外し方は、スプリングが付いているので、下方向にギュッと押し込んだ状態で、どちらかに回転させると…

<真空管シールドの役目>

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。真空管アンプの内部には、電気的ノイズ(トランスの誘導電磁波、電源ケーブルから漏洩したノイズ、はたまた、携帯電話からの送信電波等)がうごめいております。これらの電気的ノイズがプ…

<ギターアンプの真空管シールド>

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。ギターアンプの中を見ると、画像のような筒状の物体を発見できます。これは、静電シールドケースと言って、内部にプリ管12AX7が収容されております。最近届いたお客様の声を、ご紹介します…

<羊でない??? エレハモ社長マイクからの返事がキターーー>

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。以下原文です。どうやら、子羊顔は、諸説の一つであって、描いたヒッピー芸術家にしか分からない、そんなお返事です。マイクありがとう。Hello HideakiThis is directly from Mike Matthew…

真空管ブランド エレハモは、何の顔?

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。Electro Harmonix エレクトロハーモニクス(通称エレハモ)の真空管箱に描かれている動物の顔を見たことがあると思いますが、これ、いったい何の動物だと思いますか?私も十年以上この顔を…

<パワー1本が死んでも音が出る理由とその危険性>

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。真っ白になっても音が出る話をしましたが、例えば、パワー管2本の場合、生きているもう1本で音を鳴らしているのですが、ここで、問題が。出力は、半分になり、音圧が出なくなります。そ…