自力でバイアス調整するには(その11)

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。

バイアス電圧とプレート電流との関係を理解するには、バスケットボールで説明するのが一番わかりやすいので、その例え話をします。

マイケルジョーダン並みのバスケット選手がいて、つぎつぎと連続シュートして、カゴにどんどんボールが入っている状況を想像してください。

この場合、カゴに入ったボールがプレート電流です。従って、シュート成功率が高くなると、プレート電流が増えます。

ところで、バスケットボールで何かを忘れてはいないですか?

そうです。シュートを邪魔する相手ディフェンスという存在を忘れてはいけません。

この場合、相手ディフェンスがバイアス電圧です。

仮に、相手ディフェンスが0人であれば、シュート成功率が最大となり、相手ディフェンスが1人だと、シュート成功率が少し減ります。

相手ディフェンスを2人、3人、5人と増やしてゆくと、シュート成功率は反比例して減ってゆきます。

つまり、バイアス電圧を深く(ディフェンスを増やす)とプレート電流(シュート成功率)が小さくなります。

逆に、バイアス電圧を浅く(ディフェンスを減らす)とプレート電流(シュート成功率)が大きくなります。

次回は、パワー管の基本構造とバスケットボールとの対応関係をシェアします。

【オーディオ買取よりも手取りが多い委託販売がお奨めです】

◆アンプ専門オークション代行 買取店よりも圧倒的に高く評価される方法はこちら

【効きすぎに注意!即効薬シリーズを無料公開中です】

全員に18000円分の真空管聴き比べライセンスをプレゼントします。

ギタリスト、オーディオファイル向け「真空管アンプの即効薬」

マーシャルオーナー向け「Marshallの即効薬」

ケトナーオーナー向け「Hughes & Kettnerの即効薬」

Good music !

(c) 2012 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

オーダーメイドの「真空管選び