ポキッと真空管が折れた?(最終回)

ポキッと真空管が折れた?(最終回)

こんにちは、真空管専門店 ヴィンテージサウンド 代表の佐々木です。

ガイドピンが折損する原因は、ソケットに実装する際または外す際に、ガイドピンをガイド穴に挿通させた状態で、真空管を傾けることにより、テコの原理でガイドピンに力がかかることです。

ガイドピン折損

運悪く、ガイドピンが折損した場合、気になるのは、使えるのかどうかだと思います。

安心してください。

ガイドピン自体は、電気的には全く関係が無い部材ですので、折損しようが、真空管の動作には影響しません。

ただ、ソケットに真空管を実装する際には、ピンの位置を間違わないようにする必要があります。

ソケットを裏側から見たところ

この画像は、真空管のソケット部分を裏側から見た様子です。中央部分がガイドピンで、その周縁部にピンが配設されています。このように、ガイドピン自体は、樹脂製で電気的には無関係です。

ここで、ガイドピンが折損した場合に、アロンアルファで接着しようとする人がいますが、無駄な努力ですのでやめましょう。アロンアルファで接着しても、すぐに折損してしまいます。

EL34とKT88の比較

ガイドピンの構造を有するEL34(左)とKT88(右)を並べてみました。

どちらが、折損しやすと思いますか?

EL34とKT88の比較

答えは、おわかりでしょう。

直径が大きいKT88(右)がテコ原理がシビアに効いてくるため折損しやすいのです。

真空管を着脱する場合には、できるだけ垂直方向に動かすことが折損防止の特効薬となります。

ガイドピンが折損しても真空管は動きますが、精神衛生上良くありませんので、みなさんも気を付けてください。

ちなみに、ガイドピンが折損した場合に、代用ガイドピンのような部材が存在しますが、弊社ではあついがありません。

2011.1.15                     

Good music !

(c) 2011 VINTAGE SOUND

まずはお電話ください。 メールで真空管の質問をする

パワー管交換の前に見て下さい。

オーダーメイドの「真空管選び